
操業開始:1961年 | 従業員数:230名(第二東員工場含む) |
建屋面積:6,079m2 | 敷地面積:16,304m2 |
操業開始:2008年 | |
建屋面積:2,815m2 | 敷地面積:8,262m2 |
操業開始:1991年 | 従業員数:60名 |
建屋面積:3,614m2 | 敷地面積:7,904m2 |
操業開始:1982年 | 従業員数:70名 |
建屋面積:5,540m2 | 敷地面積:16,862m2 |
■商 号 | 天津扶桑精密机械有限公司 |
---|---|
■創 立 | 2003年10月20日 |
■所在地 |
天津市東麗開発区一経路39号帝達工業園2号工場
TEL (86)22-24998277FAX (86)22-24998276
|
■資本金 | $200,000(扶桑工機100%出資) |
■董事長 | 服部 岳 |
■総経理 | 池田 英樹 |
■従業員数 | 22名(駐在員3名) |
2003年に創立し、営業許可認可を受けた翌2004年に従業員5名(駐在員1名)で稼働スタートしました。2008年12月には、ISO14000認証を取得。2009年から2010年にかけて2DCAD5台を導入、2012年には三次元空間座標測定システムVMC5246Cを導入するなど、設備の拡充を積極的に行いました。2013年にデンソーサービスステーション様と契約を締結(DICH)し、さらなる実績向上を目指しています。
天津一汽豊田汽車有限公司(TFTM)
四川一汽豊田汽車有限公司(SFTM)
広汽豊田汽車有限公司(GTMC)
電装(広州南沙)有限公司(DMNS)
電装(天津)空調部件有限公司(DMTT)
天津電装電機有限公司(TDS)
天津電装電子有限公司(TDE)
天津豊田紡汽車部件有限公司(TTB)
豊通機械(天津)有限公司(TTMEC)
唐山愛信化工有限公司
中国国内の顧客要求に応える為、FUSO JAPANをオールFUSOの技術センター、マザー工場として天津扶桑と協力体制を敷いています。FUSOが培ってきたノウハウと経営資源を全社最適思考で効率的に有効活用しています。
現在FUSO JAPANの協力を受けている業務について、現地調達力や技術力を強化して将来的には100%中国で行える企業に成長させます。
顧客の中国生産量拡大に伴う現地調達指向に寄与すべく、天津扶桑の生産力向上をローカルメンバー能力アップとローカルパートナー拡大で実現し、中国屈指の自動化・合理化メーカーを目指します。
■商 号 | FUSO U.S.A., INC. |
---|---|
■創 立 | 2003年10月28日 |
■所在地 |
1712 Jaggie Fox Way, Lexington, KY 40511
TEL (1)859-373-0206FAX (1)859-373-0207
|
■資本金 | $200,000(扶桑工機100%出資) |
■President | 服部 岳 |
■Manager | 冨永 和幸 |
■従業員数 | 9名(駐在員4名) |
2003年の設立当初は駐在員3名と現地社員2名の5名体制で、エンジニアリングサービスからスタートしました。現在は設計・仕上げ・電気の各部門のエキスパートを駐在員として派遣し、お客様のニーズに幅広く応える体制を構築。北米での現地製作に取り組み、仕様打合せから設計、製作、据付までを実施しています。
DENSO Manufacturing Michigan,Inc.(DMMI)
DENSO Mexico S.A. de C.V.(DNMX)
DENSO Manufacturing Tennessee,Inc.(DMTN)
DENSO Manufacturing Canada, Inc.(DMCN)
DENSO Manufacturing Athens Tennessee, Inc.(DMAT)
DENSO Manufacturing North Carolina, Inc.(DMNC)
Michigan Automotive Compressor, Inc.(MACI)
TOYOTA Motor Manufacturing, Kentucky,Inc.(TMMK)
TOYOTA Motor Manufacturing Canada Inc.(TMMC)
TOYOTA Motor Manufacturing, Indiana, Inc.(TMMI)
Honda of America Mfg.,Inc.Anna Engine Plant(AEP)
TBDN Tennessee Company(TBDN)
FUSO JAPANがマザー工場となり、日本国内で培った卓越した技術と経験で、FUSO USAをサポートしています。現地・現物でヒアリングした北米のお客様の生の声を2国間の連携で業務に反映。大型案件の場合はFUSO JAPANへ情報を発信し、国内工場で設備製作を実施しています。今後もオールFUSOで情報を共有し、シナジー効果を発揮して最適な設備づくりを進めていきます。
現在は専用機部門の案件だけではなく、金型部門の案件にも取組んでいます。お客様の既設設備の改造やメンテナンスの実績を通して北米で築いたネットワークを活用し、最適な設備部品を製作してお客様に供給しています。
お客様の海外展開が加速する中、日本流の設備づくりのノウハウを北米ローカルメンバーに伝承し、ローカルメーカーとしてのFUSO USAの地位を確立します。オールFUSOの品質で、北米のお客様が満足する設備を供給していきます。
■商 号 | PT. FUSO MACHINE WORKS INDONESIA |
---|---|
■創 立 | 2015年3月30日 |
■所在地 |
kawasan Industri Jababeka tahap v,JI.Science Timur Block B3F no 10,Cikarang-Bekasi
TEL (62)21-2851-8211FAX (62)21-2851-8213
|
■資本金 | $300,000(扶桑工機100%出資) |
■President | 服部 岳 |
■Director | 古川 宏哉 |
■従業員数 | 15名(駐在員2名) |
2015年3月に会社を設立し、同年7月に工場が完成。翌2016年に日本人技術・技能者が赴任して事業を開始しました。デンソー様など自動車,2輪関連の企業様と取引が始まり、お客様仕様を理解し自動化ニーズに応えています。
PT.DENSO INDONESIA(DNIA)
PT.DENSO MANUFACTURING INDONESIA(DMIA)
PT.Toyota Motor Manufacturing Indonesia(TMMIN)
PT.TOYOTA BOSHOKU INDONESIA(TBINA)
PT.Uni-Charm Indonesia(UCI)
PT.JTEKT INDONESIA(JID)
PT.Astra Honda Motor(AHM)
PT.Yachiyo Trimitra Indonesia(YTI)
PT.GS ELECTECH INDONESIA(GSEI)
アスモ様のBF43ライン、デンソー様の接着剤塗布機設計などはFUSO JAPANの支援で製品化をはかるなど、オールFUSOでの受注体制を構築しています。国際経済状況により、負荷やコストの課題が生じることもありますが、現地の技術力をより向上させて課題解決に努めています。
従来顧客の受注量や業務領域の拡大に努めるとともに、新規顧客の開拓やオートモーティブ業界にとらわれない業界顧客の獲得にも注力。また、組立・検査機以外の工程にもチャレンジし、インドネシア現地目線での提案を積極的に実施してFUSOファンの増加を目指します。
日本をはじめ海外諸国からインドネシア企業が輸入している設備を、PT.FUSOで対応可能な体制づくりへ。4~5か年計画でローカル人員を増強し、負荷対応力の向上を実現します。ライン受注にも取り組み、FUSO JAPANとPT.FUSOの協業で実現化を計ります。